暮らしの中の手づくりを紹介
行きたいと思わなかったところが行ってみたらすごかった!

 

暑いの嫌い 
 

日に焼けたくない 
 

海には行かない 
 

マリンスポーツなんて全然興味がない ・ ・ ・ 
 

そんなわたしが 旅行先として選ぶはずのないところ 
 

なんと 先週末 沖縄へ行ってきました 
 

 

昨日の記事の写真は沖縄で撮ったものだったのです 
 

 

 

 


​そもそも何で行きたいとも思わなかった沖縄に行くことになったのか? 

それはね・ ・ ・ 甥っ子が沖縄で結婚式をしたのです 

リゾートウェディングというのですね 

美しいロケーションの中  内輪だけのアットホームな雰囲気で 

旅行も兼ねた結婚式ということで
若い人には人気のスタイルだそうです 

(ゲスト側の出費は ちょっと痛いですけどね) 







 

 

 

せっかく行くからにはバッチリ観光もしてきましたよ 


 

まずは 龍の住む城・ ・ ・ 首里城へ 

 

 


 

本場のシーサーに会い 
 

 



 

昔むかしの遺跡を見て 
 

 


 

琉球瓦にときめき 

 

 


 

その昔 聞得大君(きこえおおきみ)が儀式をしたという 

 

 

パワースポットにも行ってみました 

 





 

ガジュマルの樹は とても神秘的で  

 

精霊が宿るといわれるのもうなずけます 



 

 

 

 

結婚式に出席するついでの観光は ちょいと大忙しで 

まだまだ訪れたいところはいろいろありましたが 

 

​戦争の爪痕も目を背けてはいけないところだと​思いましたし ・ ・ ・  

 

 


​沖縄がわたしにとっては行かず嫌い?なところだったということがわかりました 

 

沖縄の海って ホントに感動するくらい綺麗だったのです!! 

 

 

リピーターになる人が多いのもわかりました 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです

 

 

| 11:54 | 旅行 | comments(4) | - |
おとなの日光旅 〜時間旅行ができるレトロホテル〜



前回に引き続き 日光旅行のことを もう少し・・・ 

今回の旅の一番は憧れの金谷ホテルに泊まること 

こちらのホテルは140余年の歴史があります 

リーフレットによると「現存する日本最古の西洋式ホテル」だそうです 

まさに「百年前にタイムスリップしたような」レトロな空間 

古いもん好きのわたしには胸いっぱいの時間でした 

ホテル内を写真に撮るのも ブログにアップするのもOKということでしたので

写真をいっぱい紹介しますよ〜 


こちらの別館に泊まったのです 

昭和初期の建物なので エレベーターありません 


別館エントランスの照明です (また照明撮ってるの) 


こっちが本館 


ドアの文字が「をす」なんですよ  


回転扉の装飾が東照宮の彫刻みたいな重厚さ 


和と洋が入り混じったフロント 


階段室も美しいです! 






ここはダイニングルームの入り口 




天井が これまた素晴らしい! 



こっちはバンケットホール 


この行燈のような照明が趣があってよいですねぇ! 


喫煙室には 本物のアニマルヘッドが・・・! 


廊下も雰囲気あるのです 




窓の錠が今もこういうのって懐かしい! 


お部屋のお風呂もレトロです 



まさに 時間旅行 非日常が味わえるところでした (*^^*) 




ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです
| 02:12 | 旅行 | comments(4) | - |
おとなの日光旅 〜御用邸の和洋折衷インテリアにときめく〜


先日 夫が旅行券なんぞをいただいてきまして 

結婚記念日近くの土日を利用して日光へ行ってきました 

今回は 家族旅行ではなく久々の二人旅 

一度は泊まってみたかったという有名な金谷ホテルに宿泊し 

その界隈の神社仏閣 御用邸など 歴史的建造物をめぐる 

おとな旅を満喫してきました 




なんでも今年は 日光開山1250年 日光東照宮400年という節目の年らしいですよ 




写真をいろいろ撮ったんだけど なかなかうまくまとめられなくて 
(ハハ・・・もう1週間たっちゃったし)

そのうちデータのままカメラに残して忘れてしまいそう(~_~メ)  

だからせめて わたし好みのインテリアの写真だけでもこちらに記録しておこうと思います 





まずはこちら 



大正天皇がご静養のために造営されたという田母沢御用邸です 

建物は伝統的な和風建築なのに 随所に洋風の生活様式が取り入れられています 



畳に絨毯 



竿縁天井にシャンデリア 



格子に組み込まれた波打つガラス 



窓からの景色は 風情豊かな日本庭園 



ビリアード場は「御玉突所」とありました 


和と洋が美しく調和したインテリアに もうすっかり引き込まれました! 




そもそも御用邸として使われていたところなので 

どの部屋も格式ある伝統的な和室のつくりで 使われている木材などは最高級! 



このように 匠たちが木造建築の粋を集めてつくった素晴らしい和の建築の中へ  

全く異なる欧米文化の生活様式を取り入れていったというのは 

近代化の波に逆らえなかった大変な時代背景があったのでしょうね 

作り手側からしたら 不本意だったのかもしれないし 

職人さんたちの気持ちを思うと複雑なんですが・・・ 




だけど和洋折衷のインテリアには やっぱりときめいてしまう・・・ 

なんでだろう?と考えたとき 
 
それは すべてを否定していないところが好きなのかもしれないと思えてきました 

日本特有の「和」の文化に誇りを持ちつつ 

機能的で美しい「洋」ものを積極的に取り入れていく 

そして他国の文化を取り入れた後 それを日本人好みに替えていく柔軟性 

そういう柔らかいスタイルが わたしはすごく好きなのかもなぁって・・・ 

この頃の建築は異文化の融合ですから 心惹かれないわけがないのです! 



というわけで 和風建築に調和した意匠いろいろの記録です 

あとで眺めて 楽しむために・・・ (*^^*)


照明器具だけでもすごい数で それぞれのお部屋に似合ったデザインが選ばれています 














ふすまの引き手や長押の釘隠しも凝ったデザイン 
  

 








いろいろ目の保養になりました (*^^*) 







ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです
| 23:39 | 旅行 | comments(2) | - |
フランスで見つけたステキなモノ



「手づくり」をテーマにわたしのフランスの旅は始まり 
初日から 見るモノ 聞くモノ すべてにワクワクして胸おどる毎日!   



今度はパリの街歩きを紹介したいと思います  

 
パリの街並みは気づけば至るところにアートがいっぱい!
窓の手すりだってこんな風に 
わたし好みのデザインばかりです  

パリの窓3 

パリの窓2

パリの窓1

窓を見上げ あちこちキョロキョロしちゃいました  
日本のサッシの窓とは全く違います!   
このアイアンの建築意匠の美しさに魅せられた私は 
こんな本まで購入しました
 
ワイヤー参考資料1

ワイヤー参考資料2

フェンスや手すり ガーデンアーチなど  
アイアンパーツの構造が記された かなり専門的な本のようです 
文字は・・・全然読めませんけどね(^_^;)



これは街角のお花屋さん 
 お花屋さん

お花屋さん(ステップ)
ディスプレイもなんてカワイイんでしょう!!  
 
パリのお花屋さん
これはヒヤシンスでしょうか・・・
ただバケツに並べてあるだけのなのに
フランス語のプライスカードの効果もあって と〜ってもオシャレです!!

パリって お店も 街ゆく人も 
 そんなに賑やかでもないし 頑張って着飾っているわけではなく 
さりげなくオシャレで魅力的  
そんなところにパリの人たちの美意識の高さを感じます 
わたしが憧れる理由のひとつです 




ここは今 人気の北マレを代表するセレクトショップ「merci」です 
merci   
「この世に存在するあらゆるものにメルシー」
とのことで お店には さまざまな商品が・・・
日本のD-BROSの商品やマスキングテープもあってちょっと感激でした 

そして 暮らし周りの雑貨を並べた商品の中には 
亀の子たわし!?があって ビックリ でしたが 
 バイヤーさんのセレクトには一貫性があるようで 
亀の子たわしがお店の雰囲気に溶け込んでいたのが
とっても不思議でした 
すべてが「メルシー」テイストでまとまっている
ミックススタイルのステキなお店でした  

 


ここは手芸屋さん「ラ・クロワ・エ・ラ・マニエール」
ラクロワエラマニエール  
刺繍作家のモニ―クさんにも会えました!

ボタン
こちらのお店でちょっとおもしろいボタンを見つけました 
ビンの王冠型や木ネジ型のボタンです!!




ヴァンヴの蚤の市にも出掛けました
蚤の市2
やはり興味があるのは手芸に関するモノばかり・・・

蚤の市1
ステキなアンティークレース!

古いモード誌
蚤の市では古いモード誌を購入しました




マリオネット
日本ではあまり見かけないマリオネットのお店 




今後の手づくりに活かしたいと持ち帰ったモノたちです 
木のオブジェ 
これはデコパッチの素材 
組み立て式の「木」のオブジェです



マスカレードマスク
日本ではあまり馴染みのないマスカレード・マスク 
ネコ耳の変わった形です 
これも素材として売られていたものなので
これからデコります  




ポワラ―ヌのクッキー 
日本人に人気のパン屋さん「ポワラーヌ」では 
こんなクッキーを見つけました 
「Pas pour les chiens!」
(犬用ではありません)
なんて書かれているところにもパリのエスプリを感じます 



今回の旅は 普通の観光ではなく 
「手づくり」に関するスポットをたくさん回りたいというわたしの希望で 
フェリシモ プランナーのおとめさんにコーディネートしていただきました  
異なる文化の国を訪れ ステキな出逢いにも恵まれて 
ワクワクする気持ちをたくさん感じ いい刺激をたくさん受けてきました 

フランスが わたしにとって憧れの国であることは変わらないのですが 
「日本もステキ!」という思いも強く感じた旅でもありました   
伝統的なものはもちろんですが
最近の日本人クリエーターさんや日本製品はとっても魅力的  
パリの人たちが注目しているわけです  

いいものは世界に認められ 
愛情を持って接してもらえるのですね


そして最後に・・・
こんなにステキな旅が叶ったのも周りで支えて下さった方々のおかげ 
係わって下さった皆さまと 
後押ししてくれた家族に心から感謝します
ありがとうございました!!


  

| 00:27 | 旅行 | comments(0) | trackbacks(0) |
フランスの手づくりに出会う旅 〜その2〜



前回に引き続きパリレポートの第2段です 


展示会見学の翌日は 
これもフェリシモさんの企画で 
「メゾン・サジュ―」さんのアトリエに訪問させていただきました  

サジュ―(看板)

サジュ―のオーナーであるフレデリックさんにお会いし  
ステキな宝物をたくさん見せていただく機会に恵まれました!

サジュ―(アトリエ)

アトリエはこんな風に商品サンプルや作品がいっぱい!! 


細かいものばかりなのにスッキリ見やすくディスプレイされています

サジュ―(収納)

収納棚や什器も凝っていて 
サジュ―さんのノスタルジックで甘美な雰囲気にピッタリです 



サジュ―(糸巻きかご)

ボビンいっぱい  

サジュ―(ハサミ)

ハサミもいろいろ  

サジュ―(糸巻き)

何てカワイイ糸巻き! 



こちらはフレデリックさんのコレクションのほんの一部  
19世紀当時のステッチ図案集です 

サジュ―(ブロカント1)

サジュ―(ブロカント2)

この糸巻きもブロカントです   



そしてアトリエのあちらこちらに  
フレデリックさんが制作されたと思われる刺繍作品の大作の数々… 

サジュ―(作品)

サジュ―(カーテン)

でも ただ飾ってあるだけではなく 
生活用品として惜しげもなく使われていたりするのです 
こちらの作品はカーテンとして窓辺に掛けられていました  

丸椅子に敷いてあるシートクッションにも 
丁寧にクロスステッチが刺してあって  
お尻を据えるのに罪悪感さえ覚えます

ホントになんて贅沢な日常づかいなんでしょう!!


その後 フレデリックさんとランチをご一緒させていただき 
こんなにステキなお土産までいただいて来ました 

サジュ―(お土産)

フレデリックさんは 今月 来日予定で 
フェリシモさん主催の神戸学校の講演会に出演されるそうですよ 




サジュ―さんを後にし その日の午後は 
ヴェルサイユにほど近い小さな村にある生地の博物館 
トワル・ド・ジュイ」へ足を伸ばすことに・・・
17〜18世紀に人気を博したフランス伝統のプリント生地をたくさん見てきました 

トワル・ド・ジュイ

こちらの博物館売店で売られている商品の中には 
日本の手芸メーカー「ホビーラホビーレ」さんの商品が・・・!
トワル・ド・ジュイ復刻版の生地がこちら本家でも販売されていました 
日本のメーカーさん スゴいです!




フランスの手芸文化の歴史に触れ あらためて手づくりの奥深さを知り 
 ハンドメイドの楽しさと幸福感は 
世界共通なんだなぁと感じた日でした 

 




| 23:02 | 旅行 | comments(0) | trackbacks(0) |
フランスの手づくりに出会う旅



手づくりが大好きで フランスに憧れているわたしが
ずうっと行きかった展示会

「Créations & Savoir-Faire」
(クレアシオン・サヴォワ―ル・フェール)

marie claire idées(マリー・クレール・イデ)主催の
手芸の見本市です

毎年11月にパリで開催されます
カルトナージュ  刺繍  ワイヤーワーク  スクラップブッキング・・・  
わたしの興味のある手づくりが一堂に集まるイベントで
フランスのセンスあふれる作品の数々に
出会える場所なのです

アウトサイドインの塚田先生は
もう何度も行かれていて
その度にフランスのステキな手芸材料や
流行の手づくりを持ち帰って
わたしたち生徒に紹介して下さっています

そんな憧れのパリに
「いつか わたしもきっと・・・!」と 
ずっと思いを抱いていたのですが―

なんと昨年 
その夢が叶いました!!


以前 フェリシモさんの「第9回フェリシモクチュリエ大賞」で 
大賞をいただいたことをブログで紹介しましたが 
そのときの賞金を利用して 
しかもフェリシモさんのご厚意で 
フランス在住のプランナーおとめさんに 
アテンドしていただいての個人旅行! 
更に昨秋は十数年ぶりのユーロ安♡ 
いろんなラッキーが重なって実現した旅でした 

その旅の様子が 
おとめさんのパリレポートとして 
昨日発売の『Couturier[クチュリエ] 2012年 春夏号』に 
掲載されています 

クチュリエカタログ







そしてわたしのパリレポートは 
このブログで紹介したいと思います 

まずは「Créations & Savoir-Faire」のこと
ハンドメイド好きにはたまらない展示会でした

マリークレール・イデのブース2

こちらは「マリー・クレール・イデ」のブースです 
12月号の雑誌に載っているインテリアや雑貨が 
そのまま再現されたディスプレイで… 

マリークレール・イデのブース1

まるで雑誌の中に入り込んだような感覚でした 





DMCのブース

こちらはフランスの刺繍メーカー「DMC」のブース 

クロスステッチ作品

リネンに赤い糸のクロスステッチは 
フランスの伝統的な刺繍 
壁一面の作品にうっとりしてしまいます 




アクセサリー(リボン&ボタン)

手づくりアクセサリーのブース 
ボタン リボン チャームなどがたくさん並んでいます 
フランスならではの色づかいとアイデア 
それにさりげないセンスがステキです 

アクセサリー(リバティ柄)

リバティー柄も人気です 
バイアステープを利用したブレスレットが大人気で 
わたしも「ラ・ドログリー」のキットを購入して来ました 

ラ・ドログリー







ワイヤーワーク1

ワイヤーワークのブースです 

ワイヤーワーク2

こんなふうに壁にワイヤー文字が飾ってあって… 
走り書きしたみたいなところがいい感じです 






展示会場内には こんな楽しいお遊びも… 

マスキングテープ ボード

こんなに大きなボードが設置されていて 

マスキングテープ ロール

このマスキングテープのロールから 
お好みのマステをちぎってきて自由にボードに貼ります 
マスキングテープでするお絵かきです! 

マスキングテープ お絵かき1

マスキングテープ お絵かき3

マスキングテープ お絵かき2

日本のマスキングテープはフランスでも大人気! 
うれしくなっちゃいました!! 





他にも 今年はこのサロン(フランス語で展示会)が 
15周年ということで 
アーチストたちが表現する「15才の部屋」が 
ディスプレイされていました 
いくつかご紹介します 

女の子のお部屋1

女の子のお部屋3

和のモチーフも会場でよく見かけました 

女の子の部屋2a

女の子の部屋2b

女の子の部屋2c

おしゃれなウォールステッカーのコーディネート 
ステキです 





ワクワクする手づくりがいっぱいの展示会 
見るものすべてに創造意欲を刺激されました 




今日は盛りだくさんの内容になってしまいました 
つづきはまた次回に… 











| 20:42 | 旅行 | comments(0) | trackbacks(0) |