暮らしの中の手づくりを紹介
壁に掛けて使えるワイヤークラフト


 


わたしが初めてつくったワイヤークラフトは これ! 

グラスホルダー

ミニグラスホルダーです 

グラスをセット

このようにグラスをセットして使います 

12年も前につくったものですが 
 
今でも活躍中 

グリ−ンを挿して




子どもたちが小さかったころ 

子ども用グラスとしてデュラレックスのミニタンブラーを 

使っていたのですが 

ちょっとだけ欠けてしまったものがあって…
(丈夫なはずなのに使い方が粗かったかなぁ)

でも…捨てるに忍びない 

少々欠けていても花瓶くらいになら利用できるかと 

つくってみたのです 




壁面に飾った雑貨たちの仲間入りして 
(というかこれが第1号作品ですが…) 

今はこんなふうにグリーンを飾っています  

壁に飾る



別の使い方をご紹介すると… 

キャンドルホルダー

ティーキャンドルを灯してみるのもいい感じです  


キャンドルホルダーとして使うなら 

もっと数がいっぱいあるとステキな演出ができそう! 

と 想像は膨らむのですが 

1コつくると もう満足して 

次は別の何かをつくりたくなるわたし  

あれやこれやと気が多くて…(^^ゞ





こちらも壁に掛けて使えるワイヤークラフト  

ミニワイヤーかご

ミニカゴです 

マステ入れ

こちらは 小さな巻きのマステを入れてます 

やはりこのカゴも1コだけ…みたい 




同じものを量産する根気がないわたしなのでした(^_^;) 










 ご訪問ありがとうございます
ポチっとクリックしていただくと
ワイヤークラフトランキングのページにジャンプします 

ランキングに参加しているわたしのポイントも
上がるので次の手づくりの励みになります 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ





| 23:20 | ワイヤーワーク | comments(0) | trackbacks(0) |
ガーデニングにもワイヤーワーク



わが家の玄関は北向きなので
玄関まわりの植物は
日陰でも育つグリーンなどばかりです 

色鮮やかなお花の華やぎがない分
植木鉢をペイントしたり プランターにひと工夫して
「楽しい眺め」を目指しています 




以前 わたしが勤めていたデザイン会社の社長
植物が大好きな方で

住宅地にあったデザインルーム(1F)のエントランスは
花と緑あふれるあこがれの空間でした 

植えてある植物は
町の花屋さんによくある平凡な苗なのに
寄せ植えにすると何かひと味違うなと思えたのは
植木鉢やコンテナに工夫があったから… 

木製の花ぐるまにゼラニウムをいっぱい植えたり
ワインの樽をスタンド代わりにしてみたり…

お花の色や植物の組み合わせ
そして それらを入れる個性的な植木鉢や小道具で 

平凡な花が見違えるほどオシャレに見えた感動は忘れられません 


そんな記憶があるわたしは
ガーデニングに通じているわけでもないのに
植木鉢やプランターには凝りたいと思ってしまいます 

「凝る」と言っても高価なグッズを揃えるとか
そういうことではなく
手づくり感をプラスするといった程度です 





これはワイヤープランツ

ワイヤープランツ

素焼のプランターを黒くペイントし
ワイヤーでつくったカバーをセットしています 
 
伸びすぎた葉っぱをいっぱい切り戻した後なので
今はちょっと枝ぶりが寂しいですが 
ワイヤーの枠に絡みつくと いい感じです 

リス

こんなところからリスさんも覗いて… 

プランターを外すと
ワイヤーの枠はこんな感じです 

ワイヤー枠

つくってから6〜7年経つけれど壊れないし  
けっこう丈夫です 




他にもペイントしている植木鉢アレンジなど紹介したいところですが
この暑さで 植えている植物が
お見せできるほど元気じゃなくて…(>_<)


また今度 涼しくなったころにお手入れをしてから…ということで(^_^;) 


 




ご訪問ありがとうございます
ポチっとクリックしていただくと
ワイヤークラフトランキングのページにジャンプします 

ランキングに参加しているわたしのポイントも
上がるのでとってもうれしいです
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ




| 22:02 | ワイヤーワーク | comments(0) | trackbacks(0) |
夏のフレンチシックなワイヤーリース

 

小さなサイズのワイヤーリースをつくりました 



お菓子の入っていた丸い缶などを利用します 

缶

缶にワイヤーを巻き付けて リースベースをつくり
装飾的なワイヤーパーツを付けます 

ワイヤーリース

夏なので爽やかさを出すため
白くペイントしてみました 

飾るモチーフも海のものを選び
貝殻やモスなど付けて…
リース

文字プレートも挟んでみました 



直径12〜13cmの小さめリースなので
こんなふうにシェルフなどにも飾れます 

リースのディスプレイ



海モチーフは好きだけど
海はちょっと怖くて苦手なわたしです 

歩いて5〜6分で海という環境にいながら
ここ数年 海には行ってないような気が…^_^; 

やっぱり遠くから眺める海がいいです  








ご訪問ありがとうございます
ポチっとクリックしていただくと
ワイヤークラフトランキングのページにジャンプします 

ランキングに参加しているわたしのポイントも
上がるのでとってもうれしいです
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ

Kちゃん ポチっとしても怪しいサイトには行かないからね

| 16:40 | リース | comments(0) | trackbacks(0) |
インテリアにもワイヤー装飾



毎年 梅雨が明けると 
「今年はこの夏を無事に乗り越えられるのだろうか?」と
不安になるくらい いきなりの猛暑が襲ってきますよね 

まだ本格的な暑さに 身体が慣れていなくて 辛いです 

殊に夏が苦手なわたしは
このシーズンは何をするにもモチベーションが上がらず
ときどき抜け殻のようになります (゜-゜)

ギンギラ太陽は とにかく避けたい!! 

真昼の直射日光に 夕方の西日 


そんなわけで
今回は光を遮る手づくりシェードのご紹介です 

お勝手口のドア上部にある はめ殺しのガラス窓に
夏の西日対策として 以前につくったものです 
(カーテンでもよかったんだけど…^_^;) 


日よけ


窓枠サイズに組み立ててた木材に
オイルステインで着色し
ワイヤーの装飾を入れて 薄手の生地を貼りました 
ワイヤー装飾は こんな建具にも似合います  


ちょっとオシャレに
「Kitchen」と文字も入れてみましたが… 

文字 

ウチは「キッチン」っていうより「台所」って感じなんですよね(笑)


和のものと洋のもの
古いものと新しいものが入り混じって
いい感じのミックススタイルを目指したいと思っていますが
なかなか難しいものです(^_^;)
 






ご訪問ありがとうございます
ポチっとクリックしていただくと
ワイヤークラフトランキングのページにジャンプします 

ランキングに参加しているわたしのポイントも
上がるのでとってもうれしいです
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ





| 00:03 | ワイヤーワーク | comments(0) | trackbacks(0) |
昆虫標本みたいなワイヤーワーク

 


ワイヤーで虫をつくってみました

 

蜂とてんとう虫 

1匹ずつ標本のようにフレーム仕立てにしてみます 



ワイヤー 虫



ホームセンターで買った木材にオスモカラーを塗り

フレーム内部は黒板みたいに見えるよう

黒い塗料を塗りました 



メジャー柄のテープも付けて

虫の名前も入れています 

 
フレームの装飾


裏はこんなふうです 

フレーム裏






いろんな虫のフレームをたくさん並べたい気分ですが

今は2つしかできていません 

 


以前紹介しましたが  

同じデザインのフレームで

虫の図案をステンシルしたものもあります 

 

それを一緒に飾ってみました 

 


4枚のフレーム



蝶 トンボ アリ クモなどなど… 

やっぱり もっと増やしたいです 



そのうち そのうち…ね 







ご訪問ありがとうございます 

ポチっと押していただけると
とってもうれしいです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ



| 23:59 | ワイヤーワーク | comments(0) | trackbacks(0) |
かわいい猫のマグネット そして マスキングテープでお絵かき





とってもかわいいマグネットを見つけました 

いろんなポーズで遊ぶ
シルエットの猫ちゃんたち 

猫マグネット パッケージ


一目惚れです❤ 


猫マグネット4種

4種類のポーズの猫が
それぞれ2匹ずつ入っていました 



どこに付けようかな? 



とりあえず
冷蔵庫に貼ってみたら
何だかいろいろ落書きしたくなりました(#^.^#) 

すぐ戻せるように
マスキングテープでお絵描き!してみます(^−^) 




イメージに合うマスキングテープを準備   

それから これも使えそう!と思ったのは  
事務用品の円形シールです 

材料




この ネガフィルムの縁模様のようなマステには
ちょっと下ごしらえが必用です
 
マステ加工

こんなふうに 無地のマステと合わせたり

真ん中でスパッと半分に切って
両方の端を重ねてみます 




さて 冷蔵庫ドアをキャンバスに… 

冷蔵庫のドア

旅先で出会った猫たち

フィルム柄だったマステが
地図記号の線路に見えるでしょうか?
タイトルは「旅先で出会った猫たち」…なんてどうでしょう(^_^;)

おひさまと線路と電車

おひさまには事務用の円形シールを使いました 
電車の車輪も円形シールです 


葉っぱ色のマステを 
三角にカットして繋げると針葉樹っぽい木になります 

切符とマステのツリー

旅モチーフのきっぷ型のミニカードも
一緒にコラージュしてみました 

このカードは以前 フェリシモさんの
デスク周り雑貨の限定コレクションでゲットしました 
書かれている文字は なんとロシア語です!





マステのお絵かきは 
剥がしてからも跡が残らないので 
学校の黒板とか 
ホワイトボードなんかにも使えそうです 

大きなボードにマステで
線路や道を描いて(貼って) 
道案内にするのもおもしろいです 

いろいろ楽しめますね(*^_^*) 



そして 最後はやっぱりこのセリフ 

「マスキングテープってすご〜い!!」





ご訪問ありがとうございます 

ポチっと押していただけると
とってもうれしいです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| 20:40 | その他 | comments(2) | trackbacks(0) |
兼好法師に学ぶ「いつでも人を呼べる家」




 あじさい



先日のことです 
 

わたしも義母もそれぞれ出掛ける予定があって

朝ご飯の後 せかせかと支度をしていました 


駅で待ち合わせだという義母でしたが

お仲間数人が突然
待ち合わせの40分も前にピンポ〜ンと来訪! 


「いやぁ 時間を30分間違えちゃってさ  

駅にみんなが集まる時間まで上がらせてもらうよ」と

こちらの返事も待たず 靴を脱ぐM氏 


登山クラブの俺さまリーダーのM氏には

義母もわたしも逆らえません 

 



来客の予定がない日の

しかも わらわらと出かける支度をしている最中の

わが家のリビングというのは  

あまりwelcome状態ではありません 

なんとわたしはお化粧の途中でありまして…

大変慌てました 




 

そんな話を長女にしたら

「兼好法師に笑われちゃうね」と…   


今 古典の授業で徒然草の
「九月二十日(ながつきはつか)のころ」をやっているそうで

なかなか興味深いことを教えてくれました 


古典の教科書


 

兼好法師が高貴なお方に付き添って
お出かけしたときのお話で 

その日 当初の予定になかった訪問先についてのことが書かれています 


 

突然の訪問を受けた「その人」の住まいは

まさに「いつでも人を呼べる家」だったのです 


 

生い茂る草に露がいっぱいおりている庭や

香の匂いがしっとり香るようす

ひっそりとした風流な暮らし方に兼好法師は心惹かれます 


そして風流な「その人」はお客の見送り方さえも

相手への気遣いに溢れているとあります 


客が帰ってすぐに錠をするのでは あまりに残念

だからといっていつまでも手を振るなどして見送ったのでは

相手に気を遣わせてしまうかもしれない 

妻戸を少し開け 月を見ている様子で

お帰りになった相手を見送っているのだと…  

 

「おもてなし」の美学を学んだ感じです 

 

人を招くとなると

何となく構えてしまったり 気負いがあったり

「特別」をちょっと意識し過ぎてしまいます 


でもそんな風におもてなしモード全開で迎えられるお客様は

もしかしたら結構緊張して

負担になることもあるんじゃないかなって…



相手に気を遣わせない招き入れ方って
なかなかできないものですが

ウチの義母はそういうの とても上手だと思います 
 

強引なM氏の訪問にも決して気を悪くせず

「じゃあ コーヒーでも入れましょう」と余裕の笑顔 


子どもたちのマンガ本などが
散らかっていたリビングでしたが

「散らかってるのよ」ではなく
「お掃除する前なのよ」と…

その言葉は 同居するわたし(ぐうたらな嫁ですが)への
配慮でもあるような気がして… 

 


 

「いつでも人を呼べる家」って

自慢できるような「素敵なインテリアのお家」
ってことではないのかもしれません 

自らを律した普段の暮らし方
いつも風流を愛でるゆとり  

いろんな人への思いやりが さり気なく表れていて

それが訪問者にも心地よく感じられる 


そんな風に住まう人の家なんだろうなぁと思いました 

 


まぁ わたしなんかが にわか仕込みで
身に付けられるものではないんですけど… 


わたしはいつも来客の前は大慌てです(^^ゞ   

 

 

 扇子とアジサイ





「風流に暮らしたいですなぁ」
と言う長女に視線を移すと 

制服用のカッターシャツに下は部屋着のジャージ(~_~;)




そんな格好のアンタに風流をレクチャーされようとは…


すさまじきこと…です







ご訪問ありがとうございます 

ポチっと押して帰っていただけると
とってもうれしいです
 にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

| 23:25 | 家族のこと | comments(0) | trackbacks(0) |
七夕のクラフト 〜その1〜




夏の風物詩といえば  
七夕飾り 

昔は「棚機女(たなばたつめ)」にあやかり
機織りの上達を願って五色の糸を飾るという風習だったようです 





今日は 七夕のクラフトの紹介です 


リアルな笹は いつも水揚げが上手くできなくて
飾ってそんなに時間が経たないうちに
葉っぱがクルりンと丸まってしまいます 

そんなのがイヤだったことと  
小さな笹ならつくれそうな気がしたので
試してみました 





お花のアレンジに使うフローラルワイヤーを
こんなふうに枝状にねじります 
(家には白いのしかなかったので白でつくります・・・後で塗ってもいいしね)
笹の枝


100均ショップの色画用紙です 
白ペンでラフに縦線を入れます 
笹の葉 材料


その色画用紙を笹の葉の形にカットして
ねじったワイヤーに接着します 
笹の葉

写真の葉っぱは 色画用紙だけでなく
葉っぱに見えそうな色の マスキングテープも使っています 

これをトクサなんかと合わせてみると
ミニ笹っぽく見えます 







細幅のマスキングテープを使って輪飾りをつくり
お気に入りの手芸材料と一緒に七夕飾りです 
 

七夕のアレンジ

わたしもモノヅクリが楽しくできますようにと
願いをこめて・・・








ご訪問ありがとうございます 

ポチっと押して帰っていただけると
とってもうれしいです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ



| 15:25 | その他 | comments(2) | trackbacks(0) |