暮らしの中の手づくりを紹介
獏が食べるのは夢だけじゃないって知ってました?

 

先月 日光へ行った時 東照宮で聞いたお話です(おぉ!と思ってメモしていました) 

 

あのね 獏って夢を食べるだけではなくて銅や鉄も食べるって知ってました? 

(ここでは霊獣と呼ばれる獏のことね) 


 

 

だからね 戦争中は世の中から獏がいなくなってしまうんですって 

 

だって銅や鉄が武器を作るのに使われて 獏の食べる分がなくなるから! 

 

 

 

平和な時代にこそ 獏は食料である銅や鉄を求めて出てくるのだと ・ ・ ・  

 

そんなわけで 獏は平和の象徴 獏が元気にしている世界は平和なんですって 

​このお話 おぉ!と思ってしまうでしょ?



 

日光東照宮の御本殿(中には入れない)には54体もの獏の彫刻があるそうで 

 

家康のもたらした江戸の代は 

獏がたくさん出て来られる平和の時代だったことを表現しているんでしょうね 



 

  

そんなお話を 手帳を見て思い出したら無性にバクがつくりたくなりました!! 

 


今日はとりあえず切り絵だけど そのうち立体ものにするつもり 

あ〜 アップリケもいいかな♪ 


 

ん? 柄物でツートンは 花柄パンツ履いてるみたいでしょうか?? 

 

 



ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです

| 23:57 | 紙モノ | comments(0) | - |
今の気持ちをモノで表現するとこんな感じ・・・焦ってるのに なんかほっこり?

 

 

 

今のわたし こんな感じ 
 

 

(あれ? この画 前にも登場しましたっけ?) 
 

 

いろいろ手を出してる案件の期限が差し迫って慌ててるんです 
 

 

切羽詰まってる感じ 出てるよね? だけど何かほっこりする気も ・ ・ ・  

 

 

 

 

 

 

追い込まれてる状況とかイライラが溜まってるときの 
 

 

リアルの感情をそのまま表現すると トゲトゲして周りに迷惑がられるけど 
 

 

 

こんなふうに 何かワンクッション 絵とかモノとか・ ・ ・  
 

 

そういうフィルターを通して表現すると和らいで伝わるんだな きっと 
 

 

 

 

 

え? だからなに?って言わないで ・ ・ ・ 
 

 

 

 

 

 

ダイレクトに伝えて相手をイヤな気分にさせるよりも 
 

 

ちょこっとユーモアで笑いを引き出してから こっちの要求を伝える方が平和的で好きだってこと 
 

 

とりわけ わたしは話術には自信がないので 
 
他の表現力をせっせと磨かなきゃと思っております 




 
ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです
| 23:57 | その他 | comments(4) | - |
わたしにとってのブログってなに・・・?

 


これは わたしのうれしかったことの記録でもあります 



人から何か頂き物をしたとき 

それが より素敵に見えるように写真を撮ってみるのです 

何より わたし自身の写真のスタイリングの練習にもなるし 

それをブログにアップすることで 贈り物をしてくれた方へ 

その後 こんなふうに使っているよ〜という報告ができ 

「ありがとう」のメッセージがより伝わるんじゃないかと思ってます 
 
 


先日 会ったお友達は ハンドメイドを仕事に選んだ人たち 
 
自宅ショップをする傍ら 写真の仕事もされている
かなえさん 
 
「箱」に魅せられ「夢箱」や「ギフト箱」の製作をしてらっしゃる八子さん 


 

久しぶりに会ったお二人との会話は盛り上がり 教えていただくこともたくさんあって 

とても有意義な時間を過ごせました 



この日 かなえさんから お土産に自家製のあんずジャムをもらいました 

 

 

 

 

 

 


この時期は おうちで獲れる果物がいっぱいだから ジャムをたくさん作るんですって! 



甘酸っぱくって とっても爽やかです! 
 

 

 

 

 


かなえさん あれから わが家では毎日食べているよ〜♪ 





八子さんからは お手製の箱に入ったチョコをもらいました 

 

 

 

 


とってもシックでおしゃれな箱でしょう? 

箱だけでも 箱好きのわたしにはとってもうれしいけど 

 

 

 


 

八子さん こんなにおいしそうなチョコまで入れてくれました!  

 

 



チョコは 子どもらには内緒で わたし一人で食べる用 

箱は保存版にします(≧▽≦) 



 
 

ブログは残っていくからね 
 
今日の記録は未来のわたしに そのとき感じたことを思い出させてくれるもの 

わたしには外に向かってメッセージ性が高くて熱いブログは書けないから 

PVを意識したタイトルを付けるのだってすごく難しい 

わたしは わたしの感性で綴ったものを残していきたい 



ビジュアルを大事にしたい  そのためにも わたしにとって写真は必須 

わたしのブログには 
 

振り返ってみたときに視覚的にきれいなもの 

楽しいものを残していきたいと思っています 


 

 

 


ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| 23:57 | その他 | comments(2) | - |
先月に引き続き ハンドメイドのお花シリーズ秋冬編です(掲載作品)
 

フェリシモさんの「クチュリエの種」169号のお知らせです 
 

先月に引き続き14周年記念の連続テーマは「まるごとお花特集」 
 

今月はPart2で 〜秋と冬編〜 

 

 

冬の花といえば ・ ・ ・ 特にクリスマスシーズンの定番 
 

「ポインセチア」や「ヒイラギ」が浮かびます 
 

今回は そんなクリスマスっぽい植物の消しゴムはんこを提案してみましたよ 
 

ポインセチアが店先に並ぶ季節は親しい人へのギフトを選ぶころでしょうか 
 

消しゴムはんこを使ったラッピングアレンジも参考にしていただけるとうれしいです 




​プレゼント用の紙袋にペタペタ捺したり 





手づくりタグをつくってみたり 

 

このままツリーのオーナメントとしてぶら下げてみたり 


 

画用紙に捺してグリーティングカードにしてみたり ・ ・ ・ 

 

消しゴムはんこを つくっておくといろんなアレンジが楽しめます (*^^*) 


 

 

便利に使える「ポインセチアの消しゴムはんこ」の作り方は 
 

フェリシモさんの「クチュリエの種」 Vol.169に載っています 

「クチュリエの種」はクチュリエクラブに登録すると送られてくる会員誌ですから 

興味のある方は ぜひフェリシモさんのサイトを覗いてみてくださいね 





ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです


 
| 23:58 | 紙モノ | comments(2) | - |
行きたいと思わなかったところが行ってみたらすごかった!

 

暑いの嫌い 
 

日に焼けたくない 
 

海には行かない 
 

マリンスポーツなんて全然興味がない ・ ・ ・ 
 

そんなわたしが 旅行先として選ぶはずのないところ 
 

なんと 先週末 沖縄へ行ってきました 
 

 

昨日の記事の写真は沖縄で撮ったものだったのです 
 

 

 

 


​そもそも何で行きたいとも思わなかった沖縄に行くことになったのか? 

それはね・ ・ ・ 甥っ子が沖縄で結婚式をしたのです 

リゾートウェディングというのですね 

美しいロケーションの中  内輪だけのアットホームな雰囲気で 

旅行も兼ねた結婚式ということで
若い人には人気のスタイルだそうです 

(ゲスト側の出費は ちょっと痛いですけどね) 







 

 

 

せっかく行くからにはバッチリ観光もしてきましたよ 


 

まずは 龍の住む城・ ・ ・ 首里城へ 

 

 


 

本場のシーサーに会い 
 

 



 

昔むかしの遺跡を見て 
 

 


 

琉球瓦にときめき 

 

 


 

その昔 聞得大君(きこえおおきみ)が儀式をしたという 

 

 

パワースポットにも行ってみました 

 





 

ガジュマルの樹は とても神秘的で  

 

精霊が宿るといわれるのもうなずけます 



 

 

 

 

結婚式に出席するついでの観光は ちょいと大忙しで 

まだまだ訪れたいところはいろいろありましたが 

 

​戦争の爪痕も目を背けてはいけないところだと​思いましたし ・ ・ ・  

 

 


​沖縄がわたしにとっては行かず嫌い?なところだったということがわかりました 

 

沖縄の海って ホントに感動するくらい綺麗だったのです!! 

 

 

リピーターになる人が多いのもわかりました 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです

 

 

| 11:54 | 旅行 | comments(4) | - |
夏と海と青春! スポーツ飲料のCMみたいな写真が撮れました




君の好きな夏がやってきた 
 

 






この夏 思いっきり大好きなことしよう! 







ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです

| 08:11 | 家族のこと | comments(4) | - |
カルトナージュのワークショップのお知らせです!




先日の記事に書いた「西洋更紗 トワル・ド・ジュイ展」ですが 
 

この展覧会の会期中(6/14〜7/31) Bunkamuraでは 
 

来月のパリ祭の時期に合わせて 7/9〜7/18の10日間だけ 
 

「ドゥマゴパリ祭」というイベントが開催されます 


 

蚤の市や ブックフェア フラワーレッスン 
 

フランス語教室 カルトナージュのワークショップなど・・・お楽しみイベントが目白押しです 
 

実は その中のカルトナージュのワークショップの講師をお引き受けすることになりました 


 

お話をいただいたのはフェリシモさんからです 
 

素敵なトワル・ド・ジュイの復刻版生地はすでに商品としてお取扱いがあるのですが 
 

なんと今回は ジュイの生地にシール加工を施したものを使って 
 

カルトナージュのトレイを作りましょうという企画です 



ワークショップ詳細はこちらから→  

 

カルトナージュで面倒だなと思うのは 同じ形の台紙を幾枚もカットしたり 
 

ボンドで布を貼って乾くまでに時間がかかることだったり・・・ 
 

そういう面倒な工程を飛ばしてできるのがシール加工の布地を使ったキットです! 
 


ですから カルトナージュが初めての方でも大丈夫 
 

お申込み下さった方に楽しんでいただけるように ただ今準備を進めています 
 

どうぞよろしくお願いします (*^^*) 




 

ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです

| 12:52 | カルトナージュ&フレーミング | comments(2) | - |
マリー・アントワネットが愛した布 トワル・ド・ジュイの世界を満喫! 


渋谷のBunkamuraで 今週の火曜日から開催中の 

西洋更紗 トワル・ド・ジュイ展」に行ってきました! 



「トワル・ド・ジュイ」って初めて聞く方には ちょっと覚えづらい言葉かもしれませんが
(以前のわたしがそうだったので) 

フランスで200年以上も前から愛されている伝統的なテキスタイルのことです 

名前をご存じない方も その生地の柄をご覧になれば「あ〜見たことあるかも!」ってなるくらい 

フランスらしい図柄のプリント生地なんです 




今回はそのトワル・ド・ジュイの魅力がたっぷり味わえる日本初の展覧会ということで 

ワクワクしながら見てきましたよ〜(*^^*) 



250年も前に木版プリントで表現された花や鳥の図案は どこかエキゾチックで 

当時の貴族たちがアジアに魅かれていた様子がわかります 


(↑こちら 今回の図録の表紙です)

当時 絹織物やウールが主流であった時代に

王侯貴族がコットンのプリント地のドレスを着ることは革命的なことだったそうで 

アントワネットが着ていたであろうタイプのドレスも展示されていました 
↓ ↓ ↓ 

 
(↑こちらは図録の裏表紙になっています)

こんなドレスを着てプチ・トリアノンで田園生活を楽しんでいたのかなぁ・・・と 


いろいろ思いを巡らせてしまいましたよ(↑これは「ベルばら」で得た知識ね)  



花柄の木版プリントも素敵だったのですが 

優雅な人物や風景の図案を単色で表現した銅版プリントの生地は更に素晴らしかったです!! 



(↑ こちらはBnkamura magazine 6月号の表紙になっています)
 

生地の図案には「田園の楽しみ」「ゴネスの気球」「お城の庭」など

タイトルが付いていて すべての図案にストーリーがあるところがまたよいのですよ〜! 

 

生地なのに 絵画を見ているようで うっとりでした 
 

 

 


フランスのヴェルサイユ近郊にあるトワル・ド・ジュイ美術館から 

こんなに多くの作品が海を越えてやって来たのは初めてのことだそうなので 

興味のある方は ぜひこの機会に ご覧になるといいかと思います 

日本語の解説付きっていうのも 日本開催の時だけですからね〜 




そうそう 展示会場の出口手前には 展覧会関連のショップがあって 
(展覧会を見ないと入れないスペースなのです)

トワル・ド・ジュイと いろんなメーカーさんのコラボグッズが買えるのも魅力的です 

フェリシモさんでお取り扱いのあるトワル・ド・ジュイの復刻版生地も 

こちらのショップに並んでいました 

通常では年間予約でしか手に入らない生地が 欲しい柄だけ購入できますよ〜 

以前 わたしがサンプル制作させていただいた がまぐちバッグも展示していただいていました(*^^*)  


(こちらのプリント生地の名前は「フランス王の息子 ドーファン」です)
 

 

 

それから・・・ん〜 

 

イベントのお知らせをしようと思ったけど長くなってしまうので次回にしますね〜

 



 

ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです


 
| 01:17 | カルトナージュ&フレーミング | comments(2) | - |
緑の中の紅い葉っぱを見て考えた大切なこと 


夏のモミジ葉は まだまだ緑だと思ってたけど 

こんなのをミッケ! 



同じ枝から出てる葉っぱだから 品種の問題ではないと思うんだけど 

何で この2枚だけ色が変わっちゃったのかな? 不思議です 



このモミジ 結構遠くから見つけたのです 

補色対比の効果ってすごいですね 

緑茂る中に ポワンと真っ赤な葉っぱが現れるのは かなり目立ちました 



でね 今日は「目立つ」ってことの重要性を考えてみましたよ 


周りと違っていると人目を引くし 自ら物言わずとも人は寄って来てくれるから 

大勢に何かをアピールするのには「目立つ」ことが 大事だと思うんです 

この緑の中の紅いモミジ葉が証明してますよね 

わたしも わざわざモミジに近づいて写真撮っちゃったわけだから・・・(笑) 

そう 葉っぱの形も色もきれいだったから わたしはカメラを向けたけど 

せっかく近寄ってじっくり見ても 大したことないと 

「なぁんだ」って期待外れですぐ離れちゃうと思うのね  

つまり 寄ってきた人を繋ぎとめるには 至近距離で見たときに 

更に興味を持ってもらえるような魅力がなければいけないってことですね 

っていうか ホントはそっちが一番大事! 

作品が素晴らしければ 無理に目立たせなくても人の心に残ると信じたい・・・  



商品の販売とか 

展示会のための作品とか 

コンテストの応募作品も 

就職活動の面接や 

オーディションでの見せ方とかも・・・? 





より目立った方がいいっていう場面はいろいろあるけど 

せっかく注目してくれた人が じっくり見てくれた時に 

「なぁんだ こんなもんだったのか」なんてがっかりしないようなものづくり 

そういうのを目指したいです 
 


緑の中の紅い葉っぱを見て 改めて思ったことでした (*^^*)  





ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです
| 02:34 | その他 | comments(4) | - |
思わず欲しくなる名刺には こんな楽しい仕掛けがありました  


今日も 日光ネタなんですよ けっこう引きずりますね (^_^;) 

(レトロホテルの魅力を書いた記事はこちら →




先日 宿泊した金谷ホテルで スタッフさんに名刺をいただいてきました 

このホテルの名刺のお話を聞いてから ずっと欲しかったんですよ〜 



どのスタッフさんの名刺にも 裏にはオシャレなモノクロ写真が印刷されていて 



その写真は金谷ホテルのおすすめスポットともいうべき場所なんですって  

その方の担当職務に関する場所だったり 一番好きな場所だったり・・・  

写真の種類は30以上あるらしいです 

泊まった部屋に置いてあった館内説明ファイルに書いてありました 



既に集めたことがある方も、初めて知った方も、
どうぞ気軽に社員に声を掛けて30種類以上の名刺を
集めてみてください。

金谷ホテルの小さな写真集が出来上がります。
(金谷ホテルの館内説明ファイルより引用) 




なんて楽しい仕掛けなんでしょう! 

お客さんが名刺をもらうためにスタッフに声をかける

ホテルマンとお客さんの会話が生まれる 

ホテルマンは自分が働くホテルのいいところをさりげなくアピールできる 
↓ 
お客さんはちょっとマニアックネタを知ってうれしくなり 他のスタッフにも声を掛けたくなる 
↓ 
集めた名刺は小さな写真集になる 



スゴいですね ♪ 

お客さんもスタッフも みんながうれしくなるシステムですね 

このアイデアを考えたのは 放送作家の小山薫堂さん!  

小山薫堂さんは 2003年から日光金谷ホテルの顧問を務めていらっしゃって 

一番最初にされた改革がこの名刺づくりだったそうです 

このエピソードはいろんなところで紹介されていて 

わたしも何年か前のラジオの番組で知りました  

その名刺はどんなものかと 実際に手にしてみたかったのですよ 



歴史あるホテルのイメージにピッタリの趣のある写真でうれしくなりました 


 
名刺はコミュニケーションツール! 

人と人を繋ぐために こんな活用法もアリなのですねぇ(*^^*)  





ランキングに参加しています 
ポチっとクリックしていただけると 
とってもうれしいです
  
| 01:36 | その他 | comments(2) | - |